
仮想通貨とは?仕組みやメリット・デメリットをどこよりもわかりやすく解説!
2018年ごろから、デレビやネットニュースなどでよく耳にするようになった仮想通貨。
しかし、その概要や、具体的にどんなメリットやデメリットがあるのかは、意外と知られていません。
そこで今回は、仮想通貨とはどのようなものなのかを、初心者の方でもわかりやすいようにやさしく解説していきたいと思います。
Contents
仮想通貨とは?
仮想通貨とは、ざっくりいうとインターネット上のデジタルなお金です。
仮想通貨には、大きくわけて2つの役割があります。
1つ目の役割は、「決済」です。
日常生活での買い物や、オンラインショッピングなどで利用するイメージですね。
2つ目の役割は、「送金」です。
家族や友人への送金や、家賃の支払いで大家さんに送金するといったシーンをイメージすると、わかりやすいでしょう。
仮想通貨の場合、こうした「決済」や「送金」を、インターネット上で完結することができます。
買い物の時に店員さんにお金をわたす必要もなければ、銀行を使って振り込みを行う必要もないのです。
これが仮想通貨と、わたしたちが使っている日本円のような法定通貨との、大きな違いといえます。
仮想通貨の仕組み
仮想通貨の決済や送金は、「ブロックチェーン」と呼ばれるシステムに記録されます。
「ブロックチェーン」は、自分の家の出費や収入を記録する、家計簿のような存在です。
また、ブロックチェーンに記録をつける作業を行うことで、そのお礼として仮想通貨をもらうことができます。
この記録をつける作業のことを「マイニング」と呼び、記録をつける人たちのことを「マイナー」と呼びます。
仮想通貨の決済や送金は、「マイナー」が記録をつけてくれることで、インターネット上に正しい記録として保管されるのです。
仮想通貨のメリットとデメリット
ここまでで、仮想通貨の概要や仕組みを理解できたと思います。
ここからは、仮想通貨のメリットとデメリットも確認しておきましょう。
仮想通貨のメリット
仮想通貨のメリットは、大きくわけて2つあります。
1つ目のメリットは、送金時間の速さです。
たとえば、海外へ送金を行う場合には、長ければ数日かかってしまいます。
これに対して、仮想通貨であれば、たった数秒で世界中どこへでも送金を行うことができます。
2つ目のメリットは、送金手数料の安さです。
銀行を通して振り込みを行う場合、振り込み手数料が発生します。
国内であれば数百円、海外であれば数千円かかる場合もあります。
これに対して、仮想通貨であれば、わずか数十円の手数料で送金を行うことが可能です。
さらに、銀行の営業時間に縛られず、24時間365日いつでも送金を行うことができます。
インターネット上のデジタルなお金という強みを活かすことで、仮想通貨にはこうした2つの大きなメリットがあるのです。
仮想通貨のデメリット
仮想通貨にはメリットもありますが、デメリットもあります。
もっとも大きなデメリットは、ハッキングを受ける可能性があることです。
現金であれば、自分自身でしっかりと保管するか、銀行の金庫にでも預けておけば、よほどのことがない限り安全です。
しかし、仮想通貨はインターネット上に存在するお金であるため、常にハッキングのリスクと隣り合わせです。
実際に2018年だけでも、国内で2回のハッキング事件が起こっています。
その被害額は、当時のレートで数百億円にも登っており、非常に大規模なものとなってしまいました。
インターネットを使った強みがある反面、それによってこうしたデメリットも仮想通貨は持っているのです。
仮想通貨の保管方法や送金方法
仮想通貨はインターネット上のデジタルなお金です。
そのため、保管方法や送金方法も、通常のお金とは少し違ってきます。
ここからは、その詳しい内容を確認していきましょう。
仮想通貨の保管方法
仮想通貨は「ウォレット」と呼ばれる、デジタルなお財布で保管を行います。
インターネットと常に接続された状態のウォレットを「ホットウォレット」と呼び、逆にインターネットと完全に遮断されたウォレットのことを「コールドウォレット」と呼びます。
前者は、仮想通貨の出し入れがかんたんにできるというメリットがある反面、ハッキングを受けやすいというデメリットがあります。
後者は、仮想通貨の出し入れに手間がかかるデメリットがある反面、ハッキングに強いというメリットがあります。
また、実体のある機械に入れて仮想通貨を保管できる、「ハードウェアウォレット」と呼ばれるものも存在します。
仮想通貨の送金方法
仮想通貨を保管するウォレットには、それぞれにアドレスというものが付いています。
仮想通貨を送金する際には、このウォレットのアドレスを指定して送金を行います。
メールアドレスを指定して、Eメールを送る感覚と同じ要領で行うことが可能です。
仮想通貨にはメリットがたくさんある!今後はさらに普及するだろう
以上、今回は仮想通貨の概要や、メリット・デメリットについて解説してきました。
仮想通貨には解決しなければいけない課題も多く、まだまだ発展途上です。
しかし、将来的には、わたしたちの暮らしをもっと便利で豊かにしてくれることは、間違いありません。
みなさんも、今後ますます普及するであろう仮想通貨の動向に、ぜひ注目してみてくださいね。
この記事へのコメントはありません。